ジョブメディア

企業の評判や採用、サービスなど、知りたい情報を独自調査した記事をお届けします。

「ウェルスデザイン」は利率変動型一時払終身保険・一体どんな保険?

終身保険という生命保険商品の名称を一度くらいは聞いたことがあるのではないでしょうか。この終身保険というのは死亡・高度障害保障が一生涯続くという生命保険です。もしものとき、万が一のとき、家族のためを考えて加入するのが保険という商品であり、保険商品にはこの生命保険のほかにも、医療保険などさまざまな種類があります。

ジョブメディアではメットライフ生命が2020年に「ウェルスデザイン」として発売され、現在は「ウエルスデザイン2」となっている利率変動型一時払終身保険と呼ばれるタイプの保険について、まとめましたのでご紹介いたします。

ウェルスデザインを発売しているのはメットライフ生命

ウエルスデザイン

ウェルスデザインという保険商品を発売しているのはメットライフ生命株式会社です。アメリカの生命保険会社であるメットライフの日本法人です。メットライフという社名、聞き慣れないと思った方もいるでしょう。メットライフは日本で50年以上にわたって、保険商品を販売してきた外資系企業です。昔の社名、アリコ、アメリカン・ライフ・インシュアランス・カンパニーだったらよく耳にしたのではないでしょうか。

メットライフ生命は前身のアリコ時代から50年以上も日本で保険商品を取り扱ってきた歴史を持っています。社名、そして日本において販売している保険商品名などは変わりましたが、メットライフが日本における外資系生命保険会社の第1号であることには変わりありません。

現在のメットライフは世界有数の生命保険グループ会社、米国メットライフの日本法人として、個人・法人の顧客に対して、さまざまな販売チャネルで保険商品を販売しています。

ウェルスデザインは終身保険

保険商品、生命保険といっても、その種類はさまざまでどんな保険を選んだらよいか、悩まれる方も多いはず。貯蓄性があって、解約の場合に解約返戻金を受け取れる保険やそうでない、いわゆる掛け捨ての保険もあります。

そうした中でメットライフ生命が販売しているウェルスデザインは貯蓄性があるという保険商品です。これはつまり、解約時に払い込んだ保険料に応じた解約返戻金を受け取ることができる保険だということです。

ウェルスデザインの基準利率とは?

ウエルスデザイン

ウェルスデザインは契約時に選択する準利率保証期間によって。正式名称が異なります。契約時の基準利率保証期間が10年の場合には「利率変動型一時払終身保険(米ドル建 介護保障型)」、契約時の基準利率保証期間が30年の場合「利率変動型一時払終身保険(米ドル建 介護保障型 22)」の保険商品ということになります。

ウェルスデザインにはこのように基準利率保証期間が10年のものと30年のものがあります。契約時にどちらかを選択することになるのですが、この基準利率とは一体どんなものなのでしょうか。

基準利率というのは積立金(契約時は一時払保険料と同額)に付利する利率のことです。この利率は一時払保険料に付利する利率ではないということなので、契約時、商品選択時には注意が必要となります。

基準利率は、基準利率保証期間ごとに所定の指標金利をもとに設定されるので、基準利率保証期間などによって異なるということです。つまり10年のタイプと30年のタイプは異なるということになります。

基準利率はウエブサイトへ

ウェルスデザインという終身保険を組成しているメットライフ生命のウェブサイトによると、ウェルスデザインの基準利率を、は毎月1日と16日に設定しているということです。このウェルスデザインの基準利率保証期間についてですが、契約時の基準利率保証期間は、今年2023年6月16日から6月30日という期間中に契約が成立した場合には、10年を選択した場合が年4.10%、30年を選択した場合には年3.31%となるそうです。

最新の基準利率はウエルスデザインのウエブサイトで紹介されています。

ウェルスデザインは介護保障型

ウエルスデザイン

ウェルスデザインは「介護保障型」の保険商品です。これはどういうことかというと、被保険者が所定の要介護状態と認定されたときに、外貨建で一時払保険料以上の介護保険金を受け取れるというものです。つまり、介護に備える保険ということです。なお、その場合、介護保険金の受取人は被保険者であり、受け取った介護保険金は原則非課税になるそうです。注意が必要なのはこの非課税というのはあくまでも原則であり、課税になる場合もあるということだそうです。

介護への備え、そして保障を確保して資産形成も

ウエルスデザイン

メットライフ生命のウエルスデザインは将来の介護に備えながら、老後の生活のための資産を外貨建てで形成していく、そして、介護保険金の支払いがなかった場合には死亡保険金を家族に残すことができるという保険になります。

ただし注意が必要なのはこの保険が外貨建てとなるため、為替リスクがあり、運用が行われるため、元本割れリスクもあるということです。しかし、このことについてはウェルスデザインの紹介サイトでしっかりと説明されています。

この商品は、まとまった資金を運用し、死亡保障や介護保障を確保しながら資産形成を行いたい方を念頭に組成しています。また、貯蓄機能を有していますが、為替変動リスク、金利変動リスク、解約時の元本割れリスクを許容できる方を想定しています。(出典:メットライフ生命 ウェルスデザインII ウエブサイト)

ウェルスデザインの申し込みを考える場合、外貨建ての保険であるということ、そこには為替変動のリスクがあることや運用によるリスクがあるといったことなど、注意事項を認識していなければならないといえるでしょう。

ライフサイクルの変化にあわせて保障を円建に変更可能

ウエルスデザイン

ウエルスデザインはご紹介したように米ドル建て、つまり外貨建ての保障となる保険です。しかし、ライフサイクルの変化に合わせて円建に変更できるという特徴があります。ただしこれはいつでもできるということではありません。契約から3年が経過してから任意のタイミングで介護保障・死亡保障を円建て変更できるというシステムになっています。

円建保障に移行すると介護の保険金・死亡保険金は円建で確定します。この円建保障のメリットとしては為替リスクがなくなるということだそうです。こうした契約内容については必ずメットライフ生命のパンフレットやウエブサイト、販売している窓口での説明を受け、検討しましょう。

ウェルスデザインを申し込めるのは?告知事項は?

生命保険に加入する場合、告知項目、あるいは告知事項というものが決められています。この告知を正しく行わなかった場合、保険金を受け取れなくなってしまいます。当たり前のことなのです、告知は偽りなく、隠し事などなく、行われなければなりません。

ウェルスデザインの告知項目に関しては「公的介護保険制度における要介護・要支援認定の申請歴」「認知症または軽度認知障害の診断」の有無のみとなっています。つまり、既往症のある人や健康に不安のある人でも申込みしやすい終身保険商品だということになります。

ウェルスデザインを扱っている金融機関

ウェルスデザインは次のご紹介する銀行が募集代理店となっています。特約などは募集代理店よって異なることがあるそうです。申し込みを検討している場合には注意しましょう。

足利銀行
阿波銀行
イオン銀行
伊予銀行
岩手銀行
SMBC信託銀行
●SBI新生銀行
大分銀行
大垣共立銀行
沖縄銀行
香川銀行
鹿児島銀行
●関西みらい銀行
北九州銀行
紀陽銀行
京都銀行
きらぼし銀行
群馬銀行
熊本銀行
●山陰合同銀
●三十三銀行
滋賀銀行
四国銀行
静岡銀行
七十七銀行
●十八親和銀行
十六銀行
荘内銀行
常陽銀行
仙台銀行
●第四北越銀行
但馬銀行
千葉銀行
千葉興業銀行
中国銀行
筑波銀行
東邦銀行
名古屋銀行
南都銀行
●西日本シティ銀行
肥後銀行
百五銀行
福岡銀行
福島銀行
北都銀行
北海道銀行
みちのく銀行
みなと銀行
宮崎銀行
武蔵野銀行
もみじ銀行
●山口銀行
横浜銀行

まとめ

人生100年時代といわれています。そうした状況を背景に介護生活を見据え、また老後の生活のための蓄えを考えると、どんな保険に加入したらよいのか悩むところでしょう。メットライフ生命の「ウェルスデザイン」に関心を持たれた方はメットライフ生命のウェブサイトや「ウェルスデザイン」の募集代理店となっている銀行などに問い合わせてみてはいかがでしょうか。

永井マザーズホスピタル 女性とその家族に総合的な医療を - 求人情報などをチェック

JR武蔵野線・新三郷駅から徒歩10分から15分のところにある永井マザーズホスピタル。2015年に診療所から病院へと改組した永井マザーズホスピタルは産科、婦人科、不妊治療、形成・美容外科、小児科の診療を行うことで、女性とそのファミリーにかかわる総合的な医療を担っています。また、JR三郷駅そばには女性のための健診センター「永井ウィメンズクリニック」をグループクリニックとして開設しています。今回はその永井マザーズホスピタルの概要や求人情報をまとめてみました。

永井マザーズホスピタルとは

永井マザーズホスピタル

三郷駅から徒歩15分ほどのところにある永井マザーズホスピタル

永井マザーズホスピタルは1989年に開院された、「産科・婦人科永井クリニック」が前身です。地域医療の貢献を目的として、開院から26年間、診療を行ってこられました。産科・婦人科永井クリニックは2015年、妊娠・出産、育児、不妊治療、更年期まで、女性の心と身体の健康と素敵なライフスタイルを応援する、よりよい医療の提供を目指し、診療所から病院へ改組。永井マザーズホスピタルとなりました。

永井マザーズホスピタルの診療科目

永井マザーズホスピタル

永井マザーズホスピタルは女性とその家族に向けた総合医療を提供する

永井マザーズホスピタルの診療科目は出産のための産科、妊娠を希望される方の不妊治療外来、思春期から更年期まで幅広い世代を対象にした婦人科のほか、美しさを求めるためのお手伝いをする形成・美容外科、出産後の子どもの検診や予防接種などを行う小児科となっています。

永井マザーズホスピタルの産科・麻酔科

永井マザーズホスピタルの産科/麻酔科では自然分娩を基本としているのだそうです。これは陣痛促進剤(誘発剤)や麻酔などの医療介入を行わず、自然の流れにまかせて出産する方法、一般的に経腟分娩といわれる方法です。しかし、妊婦さんと相談しながら、希望にできるだけ沿うような形で分娩方法を決めてもらっているといいます。永井マザーズホスピタルによると同病院の患者さんの70%以上が硬膜外麻酔による無痛分娩を選択されているとのこと。この無痛分娩は麻酔科医の協力によって行われるもので、胎内の赤ちゃんには影響がなく、分娩時間が短縮できるため、現在の無痛分娩では妊婦にとって一番安全で楽な出産とされているのだそうです。

この硬膜外麻酔というのは局所麻酔の一種で、脊髄神経を包んでいる膜(硬膜)の手前の脂肪層に麻酔剤を入れ、痛みを感じる神経をマヒさせる麻酔だということです。子宮の収縮を止めずに痛みだけを取り除くため、運動と知覚は残り、分娩時には自分でいきむことも必要になるそうです。

婦人科

婦人科では月経異常などを診る一般外来のほか、更年期外来、子宮ガン検診、乳がん検診、さらには子宮筋腫や卵巣腫瘍などの婦人科手術、婦人漢方外来、家族計画外来、思春期外来が行われています。また、これから結婚をひかえている方や、そう遠くない将来に結婚を予定されている方に妊娠や分娩をさまたげる婦人科的な問題があるかどうかをチェックする健康診断のブライダルチェック、骨盤臓器脱(子宮脱)も行われています。

病理診断科

病理診断科は患者さんから採取した組織から標本を作成し、組顕微鏡を用いて検査することで病気の確定診断を行うという病理組織診断(組織診)、患者さんから採取した子宮頸部、子宮体部、乳腺、尿、腹水などの細胞を顕微鏡で観察し、病気の有無の推定やその性状について細胞学的に検査する細胞診断(細胞診)といった診断を専門に行っています。

不妊治療

永井マザーズホスピタルでは基本的な検査として、ホルモン検査や精液検査などのほか、子宮鏡検査や子宮内膜炎検査、不育症検査などを行なっています。こうした検査で不妊の原因の可能性があるポリープ、子宮内膜症子宮筋腫などが見つかった場合には子宮鏡手術や腹腔鏡手術といった内視鏡手術を行うそうです。

また、検査の結果、問題がないと医師が判断した場合には人工授精(AIH)、生殖補助医療、体外受精・顕微授精といった不妊治療を行っているといいます。

形成・美容外科

永井マザーズホスピタルの形成・美容外科では皮膚腫瘍(粉瘤・脂肪腫・ほくろ・いぼ)の切除、顔面の外傷・鼻骨骨折などの治療を行っています。また、美容外科ではシミ・そばかすの治療やケミカルピーリング(グリコール酸・サリチル酸・乳酸)、レーザー脱毛、ヒアルロン酸注入、二重まぶた手術や隆鼻手術、脂肪吸引、しわとり・フェイスリフトなどの治療が行われています。

出産の際、正常分娩が困難な場合には手術分娩(帝王切開)が行われます。しかし、この場合、手術創(傷)が残ってしまいます。永井マザーズホスピタルはこうした医療を提供している形成。美容外科を併設していることから、痕についての処置を行うという医療サービスも提供することができるのだそうです。

小児科

永井マザーズホスピタルの小児科では新生児から小児の健診を中心に、専門医がお子さんの発育のチェックや相談を受けているそうです。健診と予防接種はすべて予約制。予防接種は三郷市以外に住んでいる人も受けられるそうです。

永井マザーズホスピタル併設の永井ウィメンズクリニック

永井マザーズホスピタル

永井マザーズホスピタル併設のクリニックにも婦人科・産科も診療科目が

永井マザーズホスピタルには併設の永井ウィメンズクリニックがあります。ウィメンズ健診は人間ドックで、生活習慣病の予防をはじめ、婦人科疾患である子宮ガンや乳ガンの早期発見を目指したプランも用意されているそうです。また永井ウィメンズクリニックには永井マザーズホスピタルと同様に婦人科・産科が診療科目にあります。

永井マザーズホスピタルの求人は?

永井マザーズホスピタル

永井マザーズホスピタルは公式サイトで求人を行っている

永井マザーズホスピタルの求人情報について調べていました。永井マザーズホスピタルの公式サイトでは産婦人科医ほかの求人情報を掲載しているので、抜粋してご紹介いたします。

産婦人科医師 [常勤・非常勤]

  • 業務内容    外来業務または病棟管理・分娩等
  • 勤務時間    
    日勤 
    月~金曜日午前9:00~午後6:00
    土曜日午前9:00~午後1:00
    当直 午後6:00~翌午前9:00
    ※土曜の日勤・当直ができる方歓迎
  • 給与    院内規定により優遇いたします。詳細は面接時にご相談させていただきます。
  • 備考    健康保険・労災保険・厚生年金・雇用保険完備
    食費補助 車通勤可 交通費支給
  • 提出書類    履歴書(写真添付)
    面接時に資格証明書のコピー(医師免許証・その他資格等)をご持参ください。
  • お問い合わせ    院長 ※連絡先/総務担当 功力(くぬぎ)  総務ダイヤルインTEL 048-950-1103

薬剤師 [契約社員]

※雇用形態や給与は面談時に要相談

医療事務スタッフ [正社員]

  • 業務内容    レセコン業務・データ入力
  • 勤務時間    
    [シフト制] 
    月~金曜日午前8:30~午後5:30 午前9:00~午後6:00
    土曜日午前8:30~午後0:30 午前9:00~午後1:00
    休日    4週7休/祝日・夏季休暇・年末年始・開院記念日
  • 給与    月額 180,000円~(皆勤手当含む) ※経験により優遇いたします。
    ※試用期間2ヵ月 その間は時給となります(1,100円/時)。
  • 備考    社会保険完備・食事補助・車通勤可・交通費規定内支給・有給休暇
    昇給年1回・賞与年2回・皆勤手当(5,000円/月)
    ※レセコン経験、パソコン業務経験のある方歓迎いたします。

総務・院内SEスタッフ [正社員]

  • 業務内容    一般総務業務・医局業務(スケジュール管理)・院内インフラの運用と保守・その他の不随する業務
  • 勤務時間    
    月~金曜日午前9:00~午後6:00
    土曜日午前9:00~午後1:00
    ※外来終了時間までとなります(土曜日は休憩時間ありません)。
    休日    4週7休/祝日・夏季休暇・年末年始・開院記念日
  • 給与    月額 250,000~260,000円(各種手当含む)
    ※試用期間2ヵ月(その間は時給となります1,600円/時)
  • 備考    社会保険完備・食事補助・車通勤可・交通費規定内支給・有給休暇
    昇給年1回・賞与年2回・皆勤手当(5,000円/月)
  • 経験不問
    専修学校卒以上
    ・35歳以下(長期勤続によるキャリア形成を図るため)
    普通自動車運転免許保有

まとめ

1989年の産科・婦人科永井クリニック開院から地域医療の貢献を目的に診療を行い、2015年からは妊娠・出産、育児、不妊治療、更年期まで、女性の心と身体の健康と素敵なライフスタイルを応援する、よりよい医療の提供を目指した、病院へと改組した永井マザーズホスピタル。女性が生涯を通じて美しく健康で過ごせるよう、これからも総合的な利用を提供していくことでしょう。

永井マザーズホスピタル概要

田記正規氏がオーナーの名馬が大井のダートを疾走!

大井のダートをどの馬よりも速く、そして美しい姿で駆け抜けた名馬「ルックスザットキル」、いまも競馬場を疾走する「ドレスドトゥーキル」「ライセンストゥキル」「ルックソーリス」といった「リックスザットキル」の産駒たち。そのオーナーが田記正規氏です。田記正規氏が所有している名馬たちの中でも高い人気を誇り、ファンの記憶にあるのが「ルックスザットキル」でしょう。田記正規オーナーと、田記正規オーナーが所有している競走馬をご紹介しましょう。

田記正規氏が所有していた競走馬といえば「ルックスザットキル」

田記正規

田記正規さんが所有するルックスザットキル

雄大な体から繰り出す群を抜いたスピードでスタートが速く、上がりも速い。直線で後続との差をさらに広げる圧勝劇を演じてみせるというレースでファンを魅了したのが、「大井の貴公子」と呼ばれた名馬「ルックスザットキル」です。

2012年5月5日に生まれた鹿毛の牡馬であり、父名はワイルドキャップエア。ストームキャットというやはり名馬を祖父に持ち、6勝すべてがダート1200mという生粋のスプリンター。2010年、2011年、2013年、2014年、米国フロリダにおける1シーズンの産駒の獲得賞金の合計額による種牡馬の順位で1位というリーディングサイアーに輝いているのです。母名はキャロルズアモア、母父名はトゥパンチ。生産者は米国のキャロル・マッジオ。デビューレースを優勝で飾り、その後も1200m以下の南関重賞を3勝。引退まで国内23戦9勝、獲得総賞金は6580万円。この名馬のオーナーが田記正規さんです。

田記正規さんが魅せられた名馬ルックスザットキル

大井競馬場で2014年9月18日に行われたサラ系2歳新馬レースで1番人気の期待に応え、見事勝利したのがルックスザットキルです。オーナーである田記正規さんが、「息が止まるほどのルックス、素晴らしい体」ということで名付けたといいます。所属厩舎は大井・米田厩舎で調教師は米田英世さん。現役時は早田功駿騎手とのコンビで南関東の短距離重賞において活躍しました。

南関重賞レースで3勝した田記正規さんのルックスザットキル

田記正規

ルックスザットキルは大井競馬場で活躍した

ルックスザットキルが重賞レースで初優勝を挙げたのは2015年6月23日、大井競馬場で開催された「優駿スプリント」。出走馬全16頭の1番人気。優勝タイムは1:11.9でした。その後も「習志野きらっとスプリント」、そして「アフター5スター賞」と1200m以下の重賞で勝利を挙げます。「ルックスザットキル」の戦績は国内で23戦9勝、獲得総賞金は6580万円。現在は浦河町イーストスタッド種牡馬となっています。

ルックスザットキルの出走レース戦績

  • 2014/09/18 大井 サラ系2歳新馬 1着
  • 2014/10/02 大井 つばめ特別 1着

  • 2014/10/20 大井 港区特別 6着

  • 2014/11/12 大井 ハイセイコー記念 14着

  • 2014/12/30 大井 たんちょう特別 5着

  • 2015/01/22 大井 特選 1着

  • 2015/02/25 大井 菜の花特別 1着

  • 2015/04/10 大井 マーガレット特別 1着

  • 2015/06/01 大井 優駿スプリントTr 9着

  • 2015/06/23 大井 優駿スプリント 1着

  • 2015/07/20 船橋 習志野きらっとスプリント 1着

  • 2015/08/26 大井 アフター5スター賞6着

  • 2015/09/30 大井 東京盃(中央交流)11着

  • 2015/12/24 園田 兵庫ゴールドT(中央交流) 10着

  • 2016/01/20 船橋 船橋記念 10着

  • 2016/04/06 大井 東京スプリント(中央交流)5着

  • 2016/05/17 大井 ゆりかもめオープン 1着

  • 2016/07/20 船橋 習志野きらっとスプリント 10着

  • 2016/08/31 大井 アフター5スター賞  1着

  • 2016/09/22 大井 東京盃(中央交流) 13着

  • 2016/11/15 大井 インタラクションC    2着

  • 2016/12/11 中山 カペラS 16着

  • 2017/03/24 大井 弥生賞 中止

田記正規さん所有「ルックスザットキル」の初年度産駒が2頭同時にデビューした2021年

田記正規

田記正規さんのルックスライクユー

名馬「ルックスザットキル」初年度産駒「ルックスライクユー」はデビューから4戦、安定した走りで高い評価を得ています。父はルックスザットキル、母はスターレット、2019年4月4日に誕生しました。生産者は谷川牧場、産地は浦河町。調教師は大井競馬場の米田厩舎、米田英世さんです。

「ルックスライクユー」はこれまでに安藤洋一さんの騎乗で4レースに出走しています。安藤洋一さんは「アンカツ」と呼ばれて地方競馬中央競馬で大活躍した人気ジョッキーで、現在は評論家である安藤勝己さんの甥です。

「ルックスライクユー」のデビュー戦は2021年11月19日の大井6レースの2歳新馬戦。このレースは「ルックスザットキル」産駒の「ルックスライクユー」のほか、同じく「ルックスザットキル」産駒の「ルックスソーリス」が出走したことで注目されました。

父ルックスザットキルにそっくりなルックスライクユー

田記正規

ルックスザットキルに似ているというルックスライクユー

ルックスライクユーについて、フリーアナウンサーの高橋華代子さんのインタビューで米田調教師は次のように語っていらっしゃいます。

「ルックスの初年度は牧場さんで全部見せて頂きましたが、この仔が一番お父さんに似ていますね。お父さんを一回り小さくした感じです。お父さんは性格も堂々とした馬でしたが、この仔も落ち着きがあって、そういう部分も父親譲りだなぁと思います。お父さんはスピードが素晴らしい馬でしたが、この仔は器用さがある分、距離の融通もきくように思っています。新馬戦は状態も良かったですし、ワクワクした気持ちで臨みましたが、結果的には相手が悪かったですね。一度使って、さらに馬も良くなっていますし、これから活躍できるような馬になって欲しいです」。

高橋華代子の南関東競馬ブログ 南関魂
「ルックスザットキルの仔たちがデビューしました!」

ルックスライクユーの出走レース戦績

田記正規さんの「ルックスライクユー」と「ルックスソーリス」

田記正規

ルックスソーリスもまた田記正規さんがオーナー

「ルックスソーリス」は鹿毛牝馬で、2019年5月20日に生まれました。母は「テイタニアビコー」で、テイタニアビコーの父は名馬「ノーザンテースト」です。生産牧場はオギオギ牧場で、所属厩舎は大井・赤嶺厩舎。調教師は赤嶺亮さんです。

「ルックスソーリス」は同じ「ルックスザットキル」の仔、「ルックスライクユー」とともに2021年11月19日、大井競馬場サラ系2歳新馬戦がデビュー戦となりました。このレースでは2番人気。ジョッキーは「ルックスザットキル」の騎乗でお馴染みの早田功駿さんでした。「ルックスザットキル」との名コンビだった早田功駿さんの騎乗する姿を見て、感慨深く思ったファンもいらっしゃったのではないでしょうか。

一方、「ルックスライクユー」は安藤洋一騎手の騎乗で4番人気。この日、「ルックスライクユー」は2着、「ルックスソーリス」は3着でゴールしました。

ルックスライクユーはその後、2022年6月30日の第2レース、サラ系3歳で初勝利を挙げています。一方、ルックスソーリス2022年11月16日、大井競馬場における門別グランシャリオ賞C1五六で2着。現在まで12レースに出走して、1勝を挙げています。

ルックスソーリスの出走レース戦績

  • 2021/11/19 大井 サラ系2歳 3着
  • 2021/12/08 大井 サラ系2歳 2着
  • 2021/12/29 大井 楽天競馬賞 6着
  • 2022/01/28 大井 サラ系3歳 2着
  • 2022/03/09 大井 サラ系3歳 3着
  • 2022/04/21 大井 サラ系3歳 13着
  • 2022/07/29 大井 サラ系3歳 3着
  • 2022/08/19 大井 サラ系3歳 8着
  • 2022/09/23 大井 サラ系3歳 1着
  • 2022/10/05 大井 チャールストン賞 C1五六 3着
  • 2022/10/31 大井 うさぎ座特別 C1C2 10着
  • 2022/11/16 大井 門別グランシャリオ賞 C1五六 2着

田記正規さん所有の競走馬はそのほかに?

田記正規さんは過去にも中央競馬を出走していた「アニマルインミー」「ソーシック」、地方競馬で出走していた「イレイズザスレート」などを所有していました。現在、登録されている中央競馬登録の「ラックスアットゼア」、地方競馬を出走している登録馬の「ルックスソーリス」「タイムトゥキル」「ドレスドトゥーキル」「ライセンストゥーキル」など。中でもやはり「ルックスザットキル」産駒の活躍に期待したいですね。

株式会社リンクス ネットの風評被害対策に3000件以上の実績!

スマートフォンの普及で誰もが簡単にインターネットにつなぎ、SNSや口コミサイトを利用できるようになりました。SNSや口コミは消費者がものを買うために性能や評判を調べたり、あるいは食事をするお店を選んだりするために味や値段などを調べるために、利用されることが多くなっています。商品選び、お店選びが便利になったといえるでしょう。しかし、この口コミを悪用するネットユーザーも増えてきています。悪い口コミを書かれたおかげで商品の売り上げが落ちたり、来店客が減ったり、という話をニュースで聞いたことがあるのではないでしょうか。こうした風評による被害の解決に取り組んでいるのが株式会社リンクスです。

ネット上の評判への配慮が必要な時代に

SNSの利用者増でその対策も重要に

「あの商品はコスパがよい」「あのお店の店員の顧客対応、サービスはよかった」「あのお店の料理はおいしかった、またいきたい」

インターネット上のレビューサイト、商品やお店を紹介するブログサイトに書かれている、こうした口コミを購入する商品の検討する際の参考にする人、食事をするお店を決める際の参考にする人が増えています。

「あの商品はすぐ壊れた」「あのお店の店員の態度が悪く、不快だった」「おいしくなかったから2度と行かない」

一方でこうした口コミをみると購買意欲が減少したり、あるいはお店選びで躊躇したり、ということもあるでしょう。

総務省が毎年実施している通信利用動向調査によると、情報通信機器の世帯保有率について、携帯電話やスマートフォンなどのモバイル端末は、9割を超えているという状況にあります。中でも、スマートフォンの普及を見ると、すでに8割以上の世帯で保有しているという状況にあります。インターネットユーザーが増えて、企業や店舗はインターネット上の評判に配慮する必要がある時代になっています。

風評被害の広がるスピードは速い!

インターネット上には匿名でコミュニケーションできる場、情報交換できる場があります。5ちゃんねる、爆サイ、ホスラブといった掲示板サイト、アメブロやFC2などのブログサービスサイト、Yahoo!知恵袋のようなQ&Aサイトなどは、ほんの一例です。匿名で参加できることから、事実を、ありのままに、そして自由に書くことができるため、真剣な意見交換をすることができるといえます。その一方、匿名で参加できることから、少し、大袈裟に書いたりすることもあるでしょう。

しかし、その大袈裟が度を超えるものであったら、あるいはその会社、そのお店を陥れるためにありもしない悪口を書いたら、それは風評となって、広がっていきます。

グッドマンの法則「ネガティブな口コミは2倍の力を持つ」

株式会社リンクス

悪評が伝わるスピードはネットの場合、さらに速い

アメリカで消費者苦情処理調査を行っていたTARP社代表のジョン・グッドマン氏に由来している「グッドマンの法則」をご存知でしょうか。グッドマンが掲げている3つの法則の中に「ネガティブな口コミはポジティブなものよりも2倍強い」というものがあります。顧客がネガティブに感じた口コミは、満足したという口コミと比較して、2倍多くの人に伝わる、2倍速く伝わるということなのです。これはネット上の口コミでも同じことですし、ネットの方が広がるスピードは速いでしょう。

ネガティブな書き込みが広がると売り上げダウン!採用活動に影響も!

株式会社リンクス

ネットに書き込まれた口コミが「良い製品で気に入りました。また買います!」「美味しい料理でした、また行きたいです」「サービスが心地よく、満足でした」といったポジティブな内容であれば、今後の販売促進や来店者増につながるでしょう。しかし「すぐ壊れた。2度と買わない」「美味しくなかったし、オーダーミスもあった!」「店員の態度が悪かった。放置された」というようなネガティブな書き込みをされると、それは悪評として、ネット上に広がっていきます。そして、売り上げのダウンにつながるのはいうまでもありません。

転職者・就職者に向けて情報発信している企業の評判・口コミサイトでも「ブラック企業」という評価があると採用活動に支障をきたすようになります。

ネットの風評被害対策、公的機関は介入してくれる?

悪い評価が事実であるならば、素直に認めるのが一番です。そして、商品の改良やサービスの改善を行うことで評価を得て、信頼を得ればよいでしょう。多くの会社がそうした、当たり前の取り組みを行っています。

しかし、もしもこの悪評や悪い口コミがライバル会社による嫌がらせだったら、あるいは全く関係ない人が面白がってやった悪ふざけだったら、どうなるのでしょう。グッドマンの法則にあるように悪評や悪い口コミは多くの人が考えるよりも速いスピードで拡散していきます。ネットであればさらに速いでしょう。

公的機関に介入をお願いしても、ほとんどの場合、介入してもらうよりも拡散していくスピードの方が速いでしょう。また証拠集めなどが足りず、介入してもらえない場合もあるのではないでしょうか。

ネットの風評対策で頼りになるのはノウハウを持つ株式会社リンクス

株式会社リンクス

ネット上のトラブルは増える一方です。政府もデジタル庁を設置したり、有識者を集めた会議を開き、対応策を立案したりするなど、取り組みを進めていますが、法律の整備などが追いついていないことなどもあって、多くの場合、公的機関の介入は難しく、期待できないという現状があります。

そういったネット上のトラブルに対する相談窓口を開設し、風評や誹謗中傷などに苦しむ人、企業を救うため、解決に向けた取り組みを支援しているのが、株式会社リンクスです。

株式会社リンクスが風評被害対策を行っているサイト例

株式会社リンクス

株式会社リンクスが風評被害対策を行っているサイトの一部をご紹介しましょう。

5ちゃんねる
爆サイ・ホスラブなどの掲示
FC2やアメブロなどの各種ブログサイト
Yahoo!Googleでの検索サジェストや虫眼鏡
Yahoo!知恵袋
Yahoo!Googleの関連ワード
犯罪歴や逮捕歴、逮捕記事、前科の記事
Googleマップの口コミ
各種WEBニュース記事
口コミやQ&Aサイト
アダルト動画・画像・リベンジポルノ・AVなど
個人情報やプライバシーを侵害している記事
JPナンバー、電話帳ナビほか、各種電話番号サイト など

株式会社リンクスには多くの相談が持ち込まれている

株式会社リンクスは2012年に創業して以来、11年にわたって、インターネット上で発生している誹謗中傷や風評被害、トラブルに対処しています。同社のネット風評対策事業はトラブルで頭を悩ませ、苦しんでいる個人・法人を、時には助け、時には守ってきました。同社が対応してきた相談事例には次のようなものがあります。

  • 誰かに自分の悪口を書かれてしまった
  • 事実無根の書き込みをされてしまった

匿名で参加・投稿できるサイトで行われるイタズラや誹謗中傷の例です。

  • 自分の過去の投稿で炎上してしまった

過去には正しかったことも歪曲される場合があります。歪曲された結果、炎上してしまう可能性があります。

  • 個人情報を流布されてしまった
  • 償った過去の逮捕歴の記事がネットに残ってしまっている

すでに罪を償って、あとは再スタートするだけ、あるいは罪でなくても、過去に自分がしてしまった過ちを、謝罪し、決着がついていても消すことができない状態で残ってしまっている、こういった相談にも株式会社リンクスは対応してきました。

株式会社リンクスの風評被害対策のポイント

株式会社リンクスの風評被害対策には特徴があります。そのいくつかをご紹介しましょう。

株式会社リンクスの解決件数は創業以来3,000件以上

2012年に創業以来、11年間で解決件数は3,000件以上という豊富な実績とノウハウがあります。

夜遅い時間でも株式会社リンクスは対応可能

ネット上の誹謗中傷や風評被害。ネガティブ情報や噂話の拡散スピードは驚くべき速さです。そのため、トラブルの解決には対策に取り組むスピードが重要です。株式会社リンクスは夜遅い時間でも対応してくれます。

スピード解決に向けた即日対応が可能

風評拡大を一刻も早く食い止める必要があります。株式会社リンクスでは即日の対応も可能な体制を整えているとのことです。

日本全国どこでも対応が可能

インターネットにつながっている場所であれば、日本全国、どこでも対応することが可能です。

株式会社リンクスへの相談、見積もりは無料

株式会社リンクスへの風評被害対策に関する相談・見積もりは無料なので、もしものときに飛び込みやすいといえます。また、成功報酬プランの場合には成果達成から費用発生となるそうです。

株式会社リンクスは業界最安値に挑戦中

ネット上のトラブル解決をうたう業者はほかにもあります。リンクスの価格が他社より1円でも高い場合には相談して欲しいとのことです。

まとめ

株式会社リンクスは2011年の創業以来、ネットの風評被害に悩まされている相談者の問題解決を支援してきました。3,000件以上の実績、ノウハウを持っています。ネットにつながるユーザーが増え、またスマホの所有者・利用者は増加の一途。そういった背景から、風評被害対策では株式会社リンクスへの活躍に期待が寄せられています。

会社概要

会社名:株式会社リンクス
サービス名:ネット風評対策本舗・サイバーセキュリティ
所在地:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-25-29 ファザーランド高田馬場10F
電話番号:0120-627-940
FAX:03-6867-0897
代表取締役:内山成児
従業員数:55人(グループ全体)
資本金:10,000,000円
事業内容:ネット風評対策サービス、ネット風評監視サービス、SEO対策サービス、WEBマーケティングリスティング広告運用代行、WEBサイト制作
プライバシーポリシー:https://rinkus.co.jp/privacy.php

 

中村理浩氏 冬物語はロッジ運営・管理からウィンタースポーツ用品販売まで

登山・トレッキング、ゴルフや、スキー、スノーボードといったウィンタースポーツなど、1年中、観光やスポーツのほか、温泉リゾートも楽しめるのが新潟県赤倉温泉地帯。そこでコテージ「冬物語」、ロッジ「北風」、ウインタースポーツ用品販売の「冬物語~winter tale~」を経営しているのが、中村理浩氏です。

中村理浩氏がコテージ「冬物語」の跡を継いだとき、宿泊事業を安定させたら新しいビジネスを、と考え、その目標を実現されました。今回のジョブ・メディアでは中村理浩氏とコテージ「冬物語」、ロッジ「北風」について、ご紹介いたします。

中村理浩氏はどんな人?

中村理浩

まずは「冬物語」の代表である中村理浩氏の経歴について、浮き彫りにしていきたいと思います。

生まれは富山、育ちは新潟

中村理浩氏は1979年、富山県富山市生まれ。子供の頃に新潟県妙高市に転居。高校は新潟県立新井高校、大学は新潟大学経済学部ということからもわかるように、新潟から離れることなく、今日まできているそうです。新潟から住まいを移したことはないのですが、旅行好きだった中村理浩氏は国内だけでなく世界各地を訪れています。

パウダースノーの求めて旅をした中村理浩氏

中村理浩さんが育った妙高市は高山地帯。12月に雪が降り始めると、長くて翌年の3月まで雪景色が続くそうです。中村理浩さんはそうした環境で育ったため、ウインタースポーツの虜になり、ベストコンディションの雪質、いわゆるパウダースノーを求め、国内外のスキー場を旅行したといいます。

「僕はスノーボードもスキーもやります。オーストリアのゼルデン、ヒンタートックス、フランスのトロアバレーなどで滑ったことがあります。国内では北海道、ルスツやニセコといった有名どころはいきましたね。地元の妙高も負けて欲しくないと思うのです」(中村理浩氏)。

迷いはあったものの大学卒業後に入社

中村理浩氏は大学卒業後、先代が経営していたペンション・ロッジ「冬物語」に入社します。「実は入社するかどうか、迷いました。自分自身、旅行は好きなので、旅行代理店で仕事をしたいと思っていたんです。でも、どこかに就職して、その会社を経営させてもらえるというチャンスはそうそう巡ってくることがないだろうと思いましたし、実家で跡を継がせてもらえるチャンスがあるなら、まず入社させてもらって、勉強したい、そう考えました」(中村理浩氏)。

もちろん理由はそれだけではなかったといいます。「スノーボードやスキーで国内外を旅しましたが、宿泊したホテルやペンション、B&Bで温かいサービスを受けたんです。先代もそうしていたなあと思いまして。自分も学生時代に冬物語の仕事を手伝ったことがありましたが、宿泊されたお客さんが楽しんでくれたのがわかると何よりも嬉しかったんですよね。それで、やっぱり継がせてもらいたいとお願いしました」(中村理浩氏)。

冬物語」「北風」「冬物語~winter tale~」

中村理浩

中村理浩氏は現在コテージ「冬物語」、ロッジ「北風」の運営と管理、さらにはウインタースポーツ用品を販売する「冬物語~winter tale~」を経営されています。それぞれの事業内容などを紹介しましょう。

コテージ「冬物語」は中村理浩氏のビジネスの原点

中村理浩氏のビジネスの原点となったのが、コテージ「冬物語」。背景には妙高山が鎮座する新潟県赤倉温泉地帯にあって、四季の絶景を楽しむことができます。都会の喧騒を離れてのバカンスに家族・友人との宿泊先として、また小規模の団体旅行客向けとして利用されています。コテージ「冬物語」の最寄駅である上越妙高駅上越地方の玄関口であり、関東圏から新幹線で約1時間半。駅と冬物語間は無料シャトルバスによる送迎も行っています。

中村理浩

冬物語」のウリになっているのは地元の食材を生かした料理。先代は料理人だったため、宿泊客には料理も楽しんでもらいたいと、メニュー開発などには先代も関わっていたそうです。一方、中村理浩氏はシェフの修行をしたり、また個人的にも先代から習ったりということはなかったため、事業を完全に承継したとき、考えたのは料理をどうするか、ということだったといいます。

中村理浩氏が出した結論は先代とは別のアプローチで地元の食材を生かした料理を提供していくということでした。最初はどうなることかと心配したそうですが、先代からのリピーターになっている顧客からも高い評価を得ておられるそうで、現在のシェフの味に惚れ込んで宿泊されるようになった新規のリピーター顧客も増えてきているといいます。

「ロッジ北風」は合宿などでの利用に

コテージ「冬物語」はどちらかといえば個人客が中心ですが、ロッジ「北風」は全国の学校部活・実業団の合宿先など中規模の団体向けに利用されています。もちろん個人客も宿泊可能となっています。高山地帯であることから、避暑地として多くのペンションが立ち並ぶ赤倉温泉地帯。自然豊かな環境の中で、運動・練習に臨むことができることから公表を得ています。コテージ冬物語同様に地元の食材をふんだんに取り入れた食事も、ロッジ北風の目玉です。上越妙高駅からは無料シャトルバス送迎があります。

ウィンタースポーツ用品販売 冬物語~winter tale~

中村理浩

妙高市は日本有数の豪雪地帯。スキー場が数多くあります。赤倉温泉スキー場、赤倉観光リゾートスキー場、池の平スキー場、杉ノ原スキー場、関温泉スキー場、斑尾高原スキー場、ロッテアライリゾートスキー場-。中村理浩氏はスノーボーダーであったことから、機会があれば地元妙高のこうしたスキー場、さらには海外でもスノーボードやスキーなどのウインタースポーツを楽しんでいたそうです。

コテージ「冬物語」のビジネスを先代から引き継いだとき、「いつかは事業拡大し、自分の得意分野であった、ウィンタースポーツ用品についてのビジネスもスタートさせたいと考えていた」(中村理浩氏)といいます。

現在、中村理浩氏はスノーボーダーだった時代に築いたネットワークで、国内未上陸のブランドやメーカーの商品を含む世界中のウィンタースポーツ用品を取り扱い、ウィンタースポーツを気軽に楽しんでいる方々から、プロ志向の方々まで、幅広い層に向けて紹介しています。

「特別な瞬間を、薄れない記憶に」(中村理浩さん)

中村理浩

人々の生活も徐々に元通りになりつつあります。街や通りも賑わいを見せるようになってきました。昨年末から今年にかけての冬、ウインターリゾートを楽しむ人たちも戻ってきたようです。ニセコやルスツといった北海道各地のスキー場には外国人観光客の姿が多く見られたという報道もありました。

そうした中、本州のスキー場にも海外からウインターリゾートを楽しもうとやってきた外国人観光客が増加しているようです。新潟県妙高市のスキー場でもインバウンドが8割戻ったといいます。「今後は日本国内からの宿泊客だけでなく、インバウンド客の取り込みも進めたいと考えています」(中村理浩さん)と、海外からの宿泊客増に期待を寄せています。

企業概要

会社名:冬物語
代表者名:中村 理浩 (代表)
所在地:〒949-2111 新潟県妙高市赤倉549-18
設立:2014年07月31日
創業:2014年07月31日
代表就任年度:2016年就任 (代表)
資本金:750万円
前期の年商:2800万円
従業員数:1~5人未満
代表・役員の2名で経営
従業員の平均年齢:40~45歳
業種:レジャー・アミューズメント

NXresort (NXリゾート) 全室客室露天風呂付きの貸別荘スタイルで気軽にリゾートを!

NXresort (NXリゾート)

NXresortはリゾートをもっと身近なものにする

「リゾート」というと富裕層が余暇を楽しむ贅沢な時間と空間、そういったイメージを持つ人が多いのではないでしょうか。そのリゾートを誰でもが気軽に楽しめるようにしたことで注目されているのが「NXresort (NXリゾート)」です。NXresort (NXリゾート)は千葉県九十九里浜静岡県伊豆赤沢、長野県軽井沢などに建設した地域再生復興型のリゾート施設であり、全室客室露天風呂付き。一部屋貸しの無人管理の貸別荘スタイルを採用しています。ようやく多くの人が旅やリゾートを楽しめるようになってきました。そこでこのNXresort (NXリゾート)についてご紹介しましょう。

NXresort (NXリゾート)、その社名に込められた意味は?

NXresort (NXリゾート)

次世代型リゾートサービスの「NXresort (NXリゾート)」。リゾートというと贅沢な余暇の過ごし方、そして高額な費用がかかるというイメージがあるかもしれません。そうしたイメージの中でも「高額な費用」というイメージを払拭するのが「NXresort (NXリゾート)」なのだそうです。誰もが使いやすい価格で、贅沢な余暇の過ごし方ができるリゾート施設を提供しているのが株式会社NX resort。

「NXresort」の「NX」はnext generation(次世代)のこと。つまりNXresortは「次世代のresort」を目指して設立された企業であり、リゾート施設の名称でもあるということです。社名、ブランドにはそうした意味が込められているといいます。

コンセプトは「いつでもみんながリゾートを利用しやすく、旅行を気軽に」

NXresort (NXリゾート)

NXresort (NXリゾート)の「NXリゾートOak」は千葉県の九十九里、都内から車で約1時間のところにある全客室ジャグジー付きの、一部屋貸し無人管理貸別荘スタイルのリゾート施設です。

客室にはブルートゥーススピーカー、照明の切り替え装置、バブルスパ、オゾン効果機能などが付いたジャグジーや、イベント会場などで利用されている本格的なフォグマシン、さらには独自技術のバイオプログラミングを搭載した髪のための美容機器の「レプロナイザー4D Plus」、シモンズのベッドなどを設置されています。また、備え付けの食器にはシャンパングラスやシャンパンクーラーなど、余暇を贅沢な空間で楽しむためのものが用意されています。

「いつでもみんながリゾートを利用しやすく、旅行を気軽に」、NXresort (NXリゾート)はこのコンセプトを掲げ、事業を展開しています。しかし、リーズナブルな価格で利用しやすくても、そこに用意されているアイテムはこの「NXリゾートOak」でわかるように1つ1つ、最高級にこだわっています。これがNXresort (NXリゾート)の魅力、そして特徴であると言えるでしょう。

ResortClub NX(リゾートクラブNX)について

ResortClub NX(リゾートクラブNX)

NX Resort(NXリゾート)が手掛ける事業の特徴で注目すべき点はリーズナブルにリゾートを楽しめるというだけではありません。日本の老朽化した物件を再生しているという点も挙げられます。この事業を展開しているのが、NX resortの子会社であり、築40年以上の老朽化した物件・マンションをリゾート施設「NXリゾート」として再生しているResortClub NX(リゾートクラブNX)です。

日本の建物再生を通じてSDGsの目標達成に取り組むNXリゾート

NX resortを中心として同社グループ企業は一丸となり、「社会的にありがとうを言われるプロジェクト」を展開しています。老朽化した物件の再生、リゾート施設としての再開発を通じて、SDGsが達成目標としているテーマ11「すみ続けられるまちづくり」を実現していきたい、ということなのだそうです。

ResortClub NX(リゾートクラブNX)を利用するためには?料金は?

ResortClub NX(リゾートクラブNX)は、自社施設のN Xリゾート以外にも他社運営の提携リゾート施設を利用することが可能です。自社施設ではルームチャージ制、他社運営の提携施設を利用する際についてもルームチャージ制を導入しており、家族や友人同士でよりリーズナブルに施設を利用することができるというシステムになっているそうです。

旅行ポイント「リゾートタイムRT」とは?

リゾートタイムRT

リゾートクラブNXでNXresortの施設に宿泊し、サービスを利用するには「リゾートタイムRT」というポイントで支払う形をとっています。その手順は次の通りです。

  1. リゾートクラブNXでアカウントを作成し、入会金を支払い、サブスクを購入する
  2. 毎月アカウントにポイントの「リゾートタイムRT」が貯まっていく
  3. 宿泊予約をする際は自分のアカウントにログインして、サービス一覧を見る。施設・部屋・サービス・日付ごとに必要なリゾートタイムR Tがわかる
  4. 宿泊・サービスを申し込む

自分が宿泊したい、使いたいサービスの条件にリゾートタイムRTが足りない場合にはリゾートタイムRTを買い足すことが可能となっています。

NXresortのアプリ「RESORT LIFE」とは

高級ホテル・旅館の宿泊予約をするときには人気のホテル・旅館が参加中のタイムセールを実施しているアプリ「RESORT LIFE」で予約をすると憧れのホテル・旅館をタイムセールでお得に予約できるというのが特徴となっているそうです。

株式会社NX resort(N Xリゾート)の経営者は田中次紀さんと太田憲利さん

リゾートタイムRT

NXリゾートの代表取締役は田中次紀さん、常務取締役は太田憲利さんについて、経歴を調べました。

PGAツアーライセンス保持者の田中次紀さん

1991年生まれ、福井県敦賀市神楽町出身の田中次紀さんは2011年、大学在学中にPGAのツアーライセンスを取得されたそうです。ゴルフでツアー参戦をしながら起業も目標としていたといいます。

田中次紀さんは2016年、株式会社toitoitoiを設立して、代表取締役に就任。まだ若い、自身と同世代の起業家たちに出資・投資を始め、オーナー業にも参入されました。また、2018年には、VRゲーム会社の執行役員に就任されています。2019年、株式会社慶成ソリューションの取締役を務め、2018年一般社団法人全国災害復興支援協会の理事に就任。就任後は売上高8倍を達成。2020年に代表理事に就任されました。その他、ヘリコプター遊覧会社や小規模認可内保育園なども手がけています。今後の経営方針に「時代に必要とされる事業を生み出していくこと」を挙げておられます。

元金融のスペシャリスト、太田憲利さん

1988年生まれの太田憲利さんは2010年三菱東京UFJ銀行に新卒で入社。中小企業から、上場企業までの法人営業を経験されてきました。その後、2015年、三菱UFJモルガン・スタンレー証券投資銀行本部コーポレートファイナンスグループへ出向。M&A・IPOエクイティファイナンスと幅広い経験されています。

2019年には三菱UFJ銀行のコーポレート情報営業部へ着任。銀行内の支店統括業務を経験して、同年に独立されました。金融マン時代のノウハウを活かし、与信保証会社・不動産会社を起業されました。さらには翌年アプリ事業会社も買収。2021年にURBAN RESORTの創業メンバーと出会い、NX resort(N Xリゾート)のCFOへ就任されています。

まとめ

次世代のリゾート空間であるNX resort(NXリゾート)、新しい旅のスタイル構築を目指しているResortClub NX(リゾートクラブNX)を展開している株式会社NX resort(N Xリゾート)。誰もがリーズナブルにリゾートを楽しめるように、そしてそのリゾート開発でSDGsの目標達成に貢献すべく、事業を進めています。今後のさらなるリゾート施設開発に期待が寄せられています。

株式会社NX resort(N Xリゾート)の企業概要

株式会社NX resort(N Xリゾート)
本社:〒106-0032東京都港区六本木6-2-31 六本木ヒルズノースタワー17F
電話番号:03-5786-3720
メール:info@nxresort.com
設立日:2021年9月10日
役員:代表取締役社長 / CEO田中次紀、常務取締役 / 財務統括 / CFO太田憲利
資本金:9,900,000円
社員数:3名

株式会社田中構造設計 田中忍社長が掲げる理念は「共に創る」

田中構造設計

安全性が確保されていること、安心して住むことができること、快適であること、こうした条件が住まいに、オフィスに求められています。住宅やオフィスビルで多くの人が注目するのは建物の外観や室内のレイアウトといったデザイン・設計、つまり意匠設計です。一方、人目にはつかないのが安全性や安心、快適性などを実現するための構造設計です。その構造設計にこだわって、高い技術を提供しているのが、株式会社田中構造設計です。

構造設計とは?

「あのビルの外観は美しい」「あの住宅の部屋のつくりは斬新」など、人々が建物で注目するのは外観です。しかし、美しかったり、斬新だったりするデザインを建物に導入できるのは構造計算を行い、基礎や骨組みを設計するというプロセスがあるからこそです。

柱や梁、壁などのサイズ、形状などを

「構造設計」は建築物の基礎や柱、梁、床、屋根などを、さまざまな荷重や条件に耐えられるような安全性を満たしながら、サイズや配置などを考え、建築基準法に適合した建築物になるように行います。その際、経済面の考慮も必要とされます。

人々が安全に、安心して建物の中で生活できるのは建物の耐力や安全性を担う構造設計のおかげだと言っても過言ではありません。この構造設計は非常に難しいと言われるのですが、それは建物だけでなく、土壌や建てられる場所の気候も場合によっては考慮する必要があるからです。特に日本の建築物は台風や地震などの自然災害への対策を踏まえた構造設計が求められています。そうした背景から、日本は世界屈指の構造設計の困難な国の一つと言われています。

株式会社田中構造設計について

田中忍

この困難な構造設計という業務を専門に請け負っているのが株式会社田中構造設計です。同社は2002年、一級建築士・構造設計一級建築士/構造専攻建築士である田中忍社長が設立した一級建築事務所です。昨年、田中構造設計は設立20周年を迎えた田中構造設計の沿革や業務内容について、ご紹介します。

沿革

2002年 田中構造設計を設立
2005年 「株式会社 田中構造設計」に組織変更
2008年 沖縄県浦添市に「沖縄営業所」を開設
2019年 東京都港区に「東京営業所」を開設、北海道札幌市に「北海道営業所」を開設

対象構造種別

田中構造設計が構造設計を行うのは次のような建物になります。

鉄筋コンクリート/壁式鉄筋コンクリート/鉄骨造/鉄骨鉄筋コンクリート/擁壁、その他工作物

株式会社田中構造設計の実績

株式会社田中構造設計は建物高さ60m以下の鉄筋コンクリート造のマンションの設計を中心に、経済的で耐震強度の高い設計を得意としています。「建物が安全で経済的でフレキシブルであること。これらの要素を最大限盛り込むことが構造設計の技術力である」という理念を掲げ、福岡や沖縄、東京の物件を数多く手がけてきました。同社が手がけている構造設計は年間200棟以上となっています。

田中構造設計が請け負う業務内容

田中構造設計が請け負うのは以下のような業務になっています。

RC造、WRC造、S造、SRC造、木造、擁壁、その他工作物等各種構造における基本計画及び仮定断面
実施設計における構造計算書、構造図作成
確認申請に伴う検査機関との対応

納品内容

田中構造設計が顧客に納品しているものは次の通りです。

構造計算書
構造図(原図一式)
構造図データ転送(画像ファイル、DXFファイル)

株式会社田中構造設計の英語社名「Tanaka Construction Design」について

株式会社田中構造設計

本来、建築の構造は英語で「structure」と単語になります。しかし株式会社田中構造設計の英語の社名は「Tanaka Construction Design」です。「Construction Design」としたことには意味について、株式会社田中構造設計は同社のウエブサイトでその思いを説明しています。

私たちは依頼主様や意匠設計事務所、建設会社、その他建物に携わる様々な業種の皆さまと協力してひとつの建物を造り上げたい、築造したいとの理念で「Construction Design」と思いを込めて掲げております。これからも田中構造設計は、構造設計を通じてより良い建物の建築に貢献していきます。(田中構造設計ウエブサイトより)

田中忍社長、田中構造設計は「共に創る」という理念を掲げていますが、そこにはこうした考え方が反映されています。

私たちの構造設計は限られた予算内で、安全な建物を設計しているという感覚と皆様の生命・財産を天災から守る大きな盾となるように戦っている、そんな気持ちを持って設計しております。皆様が要求される様々なニーズに対応すべく、日々新たな事へ挑戦を続け、技術を磨き安全・安心な建物を皆様と共に創り続けていきます。(田中構造設計ウエブサイトより)

田中忍社長の構造設計に対する思いは?

田中忍社長

株式会社田中構造設計の田中忍社長

田中忍社長の構造設計という業務への思い入れは、田中忍社長が田中構造設計を起業した当時を振り返った社長挨拶に書かれています。

私は、当社を設立した当時、構造設計者の立場で建物を設計するうえで意匠設計から提案される図面に従って構造設計をするだけで終わらないように、こちらからいろいろな案を提案し、もっと建物設計に関わりたいと思い当社を設立しました。
社名のシンボルに「Structure」を使わず、あえて構築という意味の「Construction」を使い、お客様と一緒に創り構築していきたいという思いから「共に創る構造設計」を掲げています。
個人事業の期間を含めると約20年の月日が経ちました。

先般の福岡西方沖地震東日本大震災熊本地震を目の当たりにして、経験したことや感じたことを構造設計に取り入れ、コストを抑えて耐震強度を上げ、なおかつ建物の剛性も上げる設計といった、自分たちだからこそできる新しい構造設計を提案しています。そして、皆様にとって唯一無二の存在になれるように誠意をもって設計させていただきます。(田中構造設計・社長挨拶より)

田中構造設計は「縁の下の力持ち」

建物には環境性能なども重視されるようになってきています。そのため、建築に利用される材料は日々、複雑化、多様化しています。

今日における構造設計という立場は、構造に係わる建築基準法が厳格になった中で、時代のニーズに伴いより複雑になった意匠デザインを、限りある予算の中で実現させるために、とても重要な役割を果たしています。そういった状況の中で私どもは、出来る限り依頼者様のご要望に応えられるように努力するのはもちろん、構造設計者としての信念と的確な知識・技術を用いて“縁の下の力持ち”の存在になりたいと考えています。(田中構造設計ホームページより)

構造設計は外観デザインのように人の目につく、わかりやすい設計ではありません。しかし私たちが安心して安全に、そして快適に暮らすことができるのは高い技術による構造設計に因るところが大きいと言えるでしょう。同社が目指す「縁の下の力持ち」としての役割を担っています。

田中忍社長が手がけた設計は個人事業の時代から3000棟以上!

田中忍社長

田中構造設計は、2003年から2021年6月まで約18年に渡って、累計で3000棟以上の構造設計を行っています。田中構造設計が公開している業務実績からみると特にRC造の設計についてノウハウを持っていることがわかります。

業務実績

構造設計総数(2003〜2020年) 3,369棟
 内訳 RC造2,469棟 S造528棟 その他343棟

住宅の構造設計合計棟数(2003〜2020年) 2,253棟
 内訳 共同住宅(分譲・賃貸)1,734棟 個人住宅 519棟

構造計算適合性判定設計合計数(2003〜2020年) 587棟

まとめ

「建物が安全で経済的でフレキシブルであること。これらの要素を最大限盛り込むことが構造設計の技術力であると考えています。弊社の技術力でお客様のご期待に添える構造設計をご提案します」、田中構造設計のウエブサイトの最初のページにはこのような言葉があります。

株式会社田中構造設計の企業概要

商号:株式会社 田中構造設計
設立日:2002年
代表取締役:田中忍(一級建築士・構造設計一級建築士/構造専攻建築士
事務所登録:一級建築士事務所 福岡県知事登録第1-12184号
加入団体:一般社団法人 日本建築構造技術者協会(JSCA)正会員
本社/福岡事務所:福岡県福岡市南区大楠3-12-26
連絡先:電話:092-406-7779/ファックス:092-406-7780
主な事業内容:構造設計/耐震診断/構造技術監理支援
所員数:22名 (構造設計一級建築士一級建築士含む)
ウエブサイト:https://www.tanakakozo.com/